ザ・メーキャップのビー玉ケース、
何度見てもかわいいですねえ~。
どこかに飾っておきたいくらいです。
本当いうと、
ああいうブロンズパウダーはブロンズ肌に似合うんでしょうねえ。
でも気になるアゴのたるみとか、
こういうシェードを使うと、
なんとなくごまかせたりもして。
ま、そんなことするまえにちゃんと引き締めろ、ですな。
さて、昨日のデパートでは、
資生堂のあと、
シャネルに寄って、
5月11日発売の新色テスターを見てきました。
気に入ったのはグロス。
ベージュにラメが輝くレーヴルサンティヤントと、
蛍光カラーがクリアに輝く、ブリアンルミエールフリュオのマンゴ、
どっちか決められず、結局2本予約。
リキッドのアイカラー、オンブルドーも予約。
今年の夏はベージュ&ゴールドなメイクを楽しみたいですねえ~。
とはいえ、
肌は白肌が基本。
焼いても焼けない肌だし、シミとかシワが増えるだけの紫外線。
必死でブロックしなくてはね!
最近、
シンプルお手入れになってますが、
ローション、クリームのあいだに、
美容液も使うようになりました。
自分に足りないものがなんなのか、
ここしばらくのお手入れで良くわかったような気がします。
美容液を使う分、クリームの使用量は少なくなってます。
そしてベースメイクは日焼け止めのあとにパウダーファンデーション。
フェイスパウダーでもいいんですが、
ファンデーションのほうが毛穴も綺麗に隠れるし、
紫外線防止効果も高い。
化粧直しも簡単。
なぜパウダーなのか?
それはクレンジングに時間がかからないからです。
肌に触れたり、
動かしたり、
こすったり、
気をつかってはいても、
負担になるものなので、
できるだけ刺激を与えないようなお手入れをしています。
そうなると、
クレンジングも肌当りの優しいクリームかミルク、
その後石けん洗顔。
メイクしてないときは石けん洗顔のみ。
これでくすみしらず、
毛穴も少しずつ目立たない明るい肌になってきました。
そうなってくると、
今まで買ったパウダーファンデーションの色が微妙に違うんですよね・・・。
エスプリークプレシャスは気持ち違うけど、
伸ばしてしまえばまあいける、くらいですが、
YSLのほうは、
去年購入した時点でなんとなく暗いかも?と思っていたほどなので、
スポンジで乗せた瞬間、
暗いです。
全部伸ばすと、(よく言えば)日焼け肌、
または疲れてくすんだ肌、に見えるんですよ~。
ちょうど、
フェイスパウダーなみに軽いパウダーファンデーションが
ほしかったので、
思い切って買って来ました。

シャネル ブランエサンシエル コンパクト 10ベージュクレール
これこれ。
以前カウンターでつけてもらって、
迷ってたやつです。
この白いケースが好きで好きで・・・。
でも乾燥する、といううわさもあったり。
散々迷って買わなかったんですが、
なんといっても、
SPF25に、PA+++!
+が3つ!!
しっかり紫外線から守ってくれそう~。

粉末もとっても細かく、
スキンケア効果もあり、
つけ心地もGOODですよ~。
とかなんとか言ってるけど、
やっぱりこのケースが好きだから・・・。
秋冬には黒のケースを並べたくなるんだろうなあ~。
何度見てもかわいいですねえ~。
どこかに飾っておきたいくらいです。
本当いうと、
ああいうブロンズパウダーはブロンズ肌に似合うんでしょうねえ。
でも気になるアゴのたるみとか、
こういうシェードを使うと、
なんとなくごまかせたりもして。
ま、そんなことするまえにちゃんと引き締めろ、ですな。
さて、昨日のデパートでは、
資生堂のあと、
シャネルに寄って、
5月11日発売の新色テスターを見てきました。
気に入ったのはグロス。
ベージュにラメが輝くレーヴルサンティヤントと、
蛍光カラーがクリアに輝く、ブリアンルミエールフリュオのマンゴ、
どっちか決められず、結局2本予約。
リキッドのアイカラー、オンブルドーも予約。
今年の夏はベージュ&ゴールドなメイクを楽しみたいですねえ~。
とはいえ、
肌は白肌が基本。
焼いても焼けない肌だし、シミとかシワが増えるだけの紫外線。
必死でブロックしなくてはね!
最近、
シンプルお手入れになってますが、
ローション、クリームのあいだに、
美容液も使うようになりました。
自分に足りないものがなんなのか、
ここしばらくのお手入れで良くわかったような気がします。
美容液を使う分、クリームの使用量は少なくなってます。
そしてベースメイクは日焼け止めのあとにパウダーファンデーション。
フェイスパウダーでもいいんですが、
ファンデーションのほうが毛穴も綺麗に隠れるし、
紫外線防止効果も高い。
化粧直しも簡単。
なぜパウダーなのか?
それはクレンジングに時間がかからないからです。
肌に触れたり、
動かしたり、
こすったり、
気をつかってはいても、
負担になるものなので、
できるだけ刺激を与えないようなお手入れをしています。
そうなると、
クレンジングも肌当りの優しいクリームかミルク、
その後石けん洗顔。
メイクしてないときは石けん洗顔のみ。
これでくすみしらず、
毛穴も少しずつ目立たない明るい肌になってきました。
そうなってくると、
今まで買ったパウダーファンデーションの色が微妙に違うんですよね・・・。
エスプリークプレシャスは気持ち違うけど、
伸ばしてしまえばまあいける、くらいですが、
YSLのほうは、
去年購入した時点でなんとなく暗いかも?と思っていたほどなので、
スポンジで乗せた瞬間、
暗いです。
全部伸ばすと、(よく言えば)日焼け肌、
または疲れてくすんだ肌、に見えるんですよ~。
ちょうど、
フェイスパウダーなみに軽いパウダーファンデーションが
ほしかったので、
思い切って買って来ました。

シャネル ブランエサンシエル コンパクト 10ベージュクレール
これこれ。
以前カウンターでつけてもらって、
迷ってたやつです。
この白いケースが好きで好きで・・・。
でも乾燥する、といううわさもあったり。
散々迷って買わなかったんですが、
なんといっても、
SPF25に、PA+++!
+が3つ!!
しっかり紫外線から守ってくれそう~。

粉末もとっても細かく、
スキンケア効果もあり、
つけ心地もGOODですよ~。
とかなんとか言ってるけど、
やっぱりこのケースが好きだから・・・。
秋冬には黒のケースを並べたくなるんだろうなあ~。
▲
by si-zuca
| 2007-05-03 14:37
| ファンデーション
最近すっかり手抜きナチュラル志向になっている私です。
肌の調子も良いので、
仕事へ行くときも、
軽くパウダーファンデーションをはたいて終わり、という
究極簡単ベースです。
うちにあるファンデーションたち、
まさに宝の持ち腐れ・・・。
まあちゃんとしたところへ行くときは
ちゃんとしないとね。
というかー、
そんな機会もあんまりないんですが。
先月、入学式があったので、
その前に、
キチンと見えるファンデーションを、と思って、
購入したファンデーションも、
入学式には違うものを使ったので、
実はまだ箱入り・・・。
箱から出られる日はいつのことやら。

資生堂クレドポーボーテ タンナチュレール サティネt
仕上がりの美しさならこれが一番ですよね。
時間がたっても綺麗なままだし。
キチンと丁寧にメイクした、という印象だし。
サティネとフリュイドでしたっけ?
2種類あって、
フリュイドがカバー力あって、
サティネがツヤ感がある、とかいう大雑把なイメージなんですが、
実際サンプル二つ使ってみても、
なんとなく違うかな~?くらいしかわかりません。
確かにフリュイドはしっかりこってりしてるかも・・・?
なので、
別にどっちでもよかったんですが、
なんとなくこっち。
とはいえ、
ファンデーション、クリームはランコムもあるし、
最近あんまり使ってないし、
一体いつになったら登場できるのか・・・。
早く使ってあげないとね。

一応専用スポンジも購入~。
他のファンデーション塗るのにも使っちゃってます。
スポンジとかブラシとかチップとかなら、
いくつあっても使えますねえ。
肌の調子も良いので、
仕事へ行くときも、
軽くパウダーファンデーションをはたいて終わり、という
究極簡単ベースです。
うちにあるファンデーションたち、
まさに宝の持ち腐れ・・・。
まあちゃんとしたところへ行くときは
ちゃんとしないとね。
というかー、
そんな機会もあんまりないんですが。
先月、入学式があったので、
その前に、
キチンと見えるファンデーションを、と思って、
購入したファンデーションも、
入学式には違うものを使ったので、
実はまだ箱入り・・・。
箱から出られる日はいつのことやら。

資生堂クレドポーボーテ タンナチュレール サティネt
仕上がりの美しさならこれが一番ですよね。
時間がたっても綺麗なままだし。
キチンと丁寧にメイクした、という印象だし。
サティネとフリュイドでしたっけ?
2種類あって、
フリュイドがカバー力あって、
サティネがツヤ感がある、とかいう大雑把なイメージなんですが、
実際サンプル二つ使ってみても、
なんとなく違うかな~?くらいしかわかりません。
確かにフリュイドはしっかりこってりしてるかも・・・?
なので、
別にどっちでもよかったんですが、
なんとなくこっち。
とはいえ、
ファンデーション、クリームはランコムもあるし、
最近あんまり使ってないし、
一体いつになったら登場できるのか・・・。
早く使ってあげないとね。

一応専用スポンジも購入~。
他のファンデーション塗るのにも使っちゃってます。
スポンジとかブラシとかチップとかなら、
いくつあっても使えますねえ。
▲
by si-zuca
| 2007-05-01 09:07
| ファンデーション
ええ、ええ、わかっております。
買いすぎですよね、ファンデーション・・・。
気がつくと、
クリームファンデーションが3個、
リキッドファンデーションが3個、
パウダーファンデーションが3個、
練りファンデーションが2個、
ああ、SK-IIのエアータッチもある。
どうすんの?こんなたくさん・・・。
しかも春夏とか秋冬とか専用のならまだしも、
ほとんどが年中使えるものばかり。
一体全部使い切るにはどれだけかかるのか・・・。
と思っていたのに、
またやっちゃいました。
今回はキットにつられた、というのもありますが、
夏にひんやりした練りタイプのファンデーションって、
気持ちよさそう~とか思うじゃないですかー。
しかも極上スキンケアブランドからの新製品。
これを使わずして、コスメ好きと言えるのかー!?
言えますけど。

アルビオン エクシアホワイトAL
パーフェクトフェイス クールストレッチタイプEX
ケースが未来的ですねえ~。
涼しげ!
角のないケースって、
持ちやすいんですよ。

色は101。
以前アルビオンのファンデーション買った時は111だったんですが、
今回塗ってみると、やや濃かったので、
こちらに変更~。
やはりお試しは重要ですぞ。
塗り心地はなんだかひんやりしてます。
練りだからね。
スポンジでさっさと伸ばすと、
けっこうカバー力もあり。
ムラにならないように、何度もスポンジを動かすので、
下手をすると頬がかさつきます。
練りはそれでよく失敗するんだなあ~。わりと苦手・・・。
まんべんなく塗ったら、スポンジ使うのはやめたほうがよさそう。
あとは手のひらで押さえたりすれば、
綺麗にしあがります。
べたつくこともなく、
さらりとした仕上がり。
一応粉もつけます。
艶が美しいので、粉は軽めにしました。
くずれもあまり気にならなかったですねー。
なんだか顔が引き締まるような気がするんですが、
ひんやりするから?
スキンケア効果でハリが出るんでしょうか?
SPF28、PA++なので、
紫外線対策もOK~。
う~ん、下地も合わせて使ってみたいなあ・・・。
でも下地もいいお値段しちゃうんだな、これが。
とりあえずあるもの使うことにします~。
買いすぎですよね、ファンデーション・・・。
気がつくと、
クリームファンデーションが3個、
リキッドファンデーションが3個、
パウダーファンデーションが3個、
練りファンデーションが2個、
ああ、SK-IIのエアータッチもある。
どうすんの?こんなたくさん・・・。
しかも春夏とか秋冬とか専用のならまだしも、
ほとんどが年中使えるものばかり。
一体全部使い切るにはどれだけかかるのか・・・。
と思っていたのに、
またやっちゃいました。
今回はキットにつられた、というのもありますが、
夏にひんやりした練りタイプのファンデーションって、
気持ちよさそう~とか思うじゃないですかー。
しかも極上スキンケアブランドからの新製品。
これを使わずして、コスメ好きと言えるのかー!?
言えますけど。

アルビオン エクシアホワイトAL
パーフェクトフェイス クールストレッチタイプEX
ケースが未来的ですねえ~。
涼しげ!
角のないケースって、
持ちやすいんですよ。

色は101。
以前アルビオンのファンデーション買った時は111だったんですが、
今回塗ってみると、やや濃かったので、
こちらに変更~。
やはりお試しは重要ですぞ。
塗り心地はなんだかひんやりしてます。
練りだからね。
スポンジでさっさと伸ばすと、
けっこうカバー力もあり。
ムラにならないように、何度もスポンジを動かすので、
下手をすると頬がかさつきます。
練りはそれでよく失敗するんだなあ~。わりと苦手・・・。
まんべんなく塗ったら、スポンジ使うのはやめたほうがよさそう。
あとは手のひらで押さえたりすれば、
綺麗にしあがります。
べたつくこともなく、
さらりとした仕上がり。
一応粉もつけます。
艶が美しいので、粉は軽めにしました。
くずれもあまり気にならなかったですねー。
なんだか顔が引き締まるような気がするんですが、
ひんやりするから?
スキンケア効果でハリが出るんでしょうか?
SPF28、PA++なので、
紫外線対策もOK~。
う~ん、下地も合わせて使ってみたいなあ・・・。
でも下地もいいお値段しちゃうんだな、これが。
とりあえずあるもの使うことにします~。
▲
by si-zuca
| 2007-04-11 09:44
| ファンデーション
伊勢丹ビューティでのお買い物、
ジバンシイともうひとつ、
それがこちら。

ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー オイルフリー ポーセリン
ティント乳液なのですが、
一応扱いはファンデーションのようです。
そんでもって、
意外と大きい~。50ml。
最近雑誌でよく見ますね。
新製品だからでしょうが、
これがとっても気になっていました。
普段仕事以外はあんまりメイクしないので、
普段使いにしよう~と思って。
SPF20あるし。
でも、これ充分仕事でもいけそうな勢いです。
顔に塗っても、
全然色はつかないんですが、
なんとなく全体に明るくなって、
艶感が増して、
とっても素肌が綺麗な人に見えるんですよ~。
ちっともカバー力はないんだけど、
気になるところは気にならなくなってるし。
見えないわけじゃないけど、
それより肌が綺麗~ってのが強調されてるというか!
これにジバンシイのフェイスパウダーをかけるだけで、
ほんわか明るい艶のある肌になってます。
でも、
肌の調子がいいからこそ、だと思いますけど・・・。
スキンケアを変えてから、
毎日調子がいいので、
こういう軽めメイクも映えるのではないかと!
やはりどんなメイクも、基本は肌、ですよねえ~。
※ ※ ※
いつのまにかそろそろ30万になろうとしています。
ここの1周年と一緒くらいかな~と思ってましたが、
それより早くなりそうですね。
みなさんありがとうございます。
30万プレゼント企画中ですが、
春休み突入と重なりそうなので、
今のところ時期は不明です。
4月になってから、
1周年と一緒にしてもいいかな~。
そのうち出るおしらせをお見逃しなく!
でも今度は早いもの勝ちでなく、ちゃんと抽選にしますね。
ジバンシイともうひとつ、
それがこちら。

ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー オイルフリー ポーセリン
ティント乳液なのですが、
一応扱いはファンデーションのようです。
そんでもって、
意外と大きい~。50ml。
最近雑誌でよく見ますね。
新製品だからでしょうが、
これがとっても気になっていました。
普段仕事以外はあんまりメイクしないので、
普段使いにしよう~と思って。
SPF20あるし。
でも、これ充分仕事でもいけそうな勢いです。
顔に塗っても、
全然色はつかないんですが、
なんとなく全体に明るくなって、
艶感が増して、
とっても素肌が綺麗な人に見えるんですよ~。
ちっともカバー力はないんだけど、
気になるところは気にならなくなってるし。
見えないわけじゃないけど、
それより肌が綺麗~ってのが強調されてるというか!
これにジバンシイのフェイスパウダーをかけるだけで、
ほんわか明るい艶のある肌になってます。
でも、
肌の調子がいいからこそ、だと思いますけど・・・。
スキンケアを変えてから、
毎日調子がいいので、
こういう軽めメイクも映えるのではないかと!
やはりどんなメイクも、基本は肌、ですよねえ~。
いつのまにかそろそろ30万になろうとしています。
ここの1周年と一緒くらいかな~と思ってましたが、
それより早くなりそうですね。
みなさんありがとうございます。
30万プレゼント企画中ですが、
春休み突入と重なりそうなので、
今のところ時期は不明です。
4月になってから、
1周年と一緒にしてもいいかな~。
そのうち出るおしらせをお見逃しなく!
でも今度は早いもの勝ちでなく、ちゃんと抽選にしますね。
▲
by si-zuca
| 2007-03-15 11:02
| ファンデーション
先日購入のエスプリークプレシャスファンデーション、
夕べは仕事が終わっても明るくて綺麗でした。
時間がたつほど明るく感じるような?
最近使い出した美白美容液のおかげか、
投入したスキンケアのおかげか、
肌色が一段と明るくなり、
プレシャスのファンデーションも、
つけたては気持ち暗く感じるようになってしまったんですが、
時間がたってあれだけ綺麗なら全然OKかと。
シャネルのファンデーションもあいかわらずほしいんだけど。
パウダーファンデーションは、
今年流行だといわれている、
ハーフマットな肌になるので、
春色メイクにはぴったり。
でも、年齢のいった大人の肌には、
ある程度の艶があったほうが美しいとは思うんですよ。
最近のパウダーは艶感があるものも多いんですが、
やっぱりリキッドとかクリームとかとは違いますよねぇ。
実は今月、卒業式と卒園式があるので、
キチンとした肌を作るために、
クリームファンデーションを一個買うつもりでした。
候補はクレドポーボーテだったんですけど。
エストと、ディシラでもサンプルをもらい、
試してみたりしてましたが、
結局買ったのは全然違うやつ・・・。

ランコム アプソリュ タン 10
スキンケアは残念ながら、
ラインで使うには重かったんですが、
このファンデーションは気に入りました~。
カウンターでつけてもらったんですが、
すっごく綺麗な艶。
ギラギラしてるのではなく、
うるうるしてる感じ。
クリームなんだけど、
しっかりつけました~って仕上がりではなく、
あくまでも自然。
スキンケア効果も高いらしいので、
安心して使えますー。

色は6色あるので、
肌に合った色を選べます。
そして、こちらのファンデーション、
別売りで専用ブラシもあるんですよー。

これは使ってみないとね!
ファンデーションブラシ、
ここへ来てやっとちゃんと使い方を聞いたような気がします。
どこぞのメーカーの販売員は、
カタログ読むだけで、なんの役にも立ってなかったしなあ。
手のひら等に取ったファンデーションを、
ブラシに少量乗せ、
肌に置き軽く伸ばします。
のばすときは、
ファンデーションを乗せたときと反対側を使い、広げていきます。
そうすると、ムラにもなりにくく、仕上がりが綺麗だとか。
といわれたものの、
最初はそうやってひっくり返して使ってますが、
あっちもこっちも塗ってるうちに、
ウラだか表だか、
どうでもよくなってたりしますけど・・・。
それでもちゃんと仕上がるので、
使い方にこだわることはなさそうです。
仕上げにハンドプレスはやはりしたほうが綺麗です。
でもブラシもいちいち洗うのがめんどくさくて、
結局手でつけてたりなんかして。
綺麗になるとか言う前に、
この性格をなんとかしないとね、と思う事もあり・・・。
夕べは仕事が終わっても明るくて綺麗でした。
時間がたつほど明るく感じるような?
最近使い出した美白美容液のおかげか、
投入したスキンケアのおかげか、
肌色が一段と明るくなり、
プレシャスのファンデーションも、
つけたては気持ち暗く感じるようになってしまったんですが、
時間がたってあれだけ綺麗なら全然OKかと。
シャネルのファンデーションもあいかわらずほしいんだけど。
パウダーファンデーションは、
今年流行だといわれている、
ハーフマットな肌になるので、
春色メイクにはぴったり。
でも、年齢のいった大人の肌には、
ある程度の艶があったほうが美しいとは思うんですよ。
最近のパウダーは艶感があるものも多いんですが、
やっぱりリキッドとかクリームとかとは違いますよねぇ。
実は今月、卒業式と卒園式があるので、
キチンとした肌を作るために、
クリームファンデーションを一個買うつもりでした。
候補はクレドポーボーテだったんですけど。
エストと、ディシラでもサンプルをもらい、
試してみたりしてましたが、
結局買ったのは全然違うやつ・・・。

ランコム アプソリュ タン 10
スキンケアは残念ながら、
ラインで使うには重かったんですが、
このファンデーションは気に入りました~。
カウンターでつけてもらったんですが、
すっごく綺麗な艶。
ギラギラしてるのではなく、
うるうるしてる感じ。
クリームなんだけど、
しっかりつけました~って仕上がりではなく、
あくまでも自然。
スキンケア効果も高いらしいので、
安心して使えますー。

色は6色あるので、
肌に合った色を選べます。
そして、こちらのファンデーション、
別売りで専用ブラシもあるんですよー。

これは使ってみないとね!
ファンデーションブラシ、
ここへ来てやっとちゃんと使い方を聞いたような気がします。
どこぞのメーカーの販売員は、
カタログ読むだけで、なんの役にも立ってなかったしなあ。
手のひら等に取ったファンデーションを、
ブラシに少量乗せ、
肌に置き軽く伸ばします。
のばすときは、
ファンデーションを乗せたときと反対側を使い、広げていきます。
そうすると、ムラにもなりにくく、仕上がりが綺麗だとか。
といわれたものの、
最初はそうやってひっくり返して使ってますが、
あっちもこっちも塗ってるうちに、
ウラだか表だか、
どうでもよくなってたりしますけど・・・。
それでもちゃんと仕上がるので、
使い方にこだわることはなさそうです。
仕上げにハンドプレスはやはりしたほうが綺麗です。
でもブラシもいちいち洗うのがめんどくさくて、
結局手でつけてたりなんかして。
綺麗になるとか言う前に、
この性格をなんとかしないとね、と思う事もあり・・・。
▲
by si-zuca
| 2007-03-09 10:02
| ファンデーション
そろそろ、
春夏のファンデーションがあちこちから発売されてますね~。
春夏は、
ついパウダーファンデーションを使ってしまいます。
春夏に優秀なファンデーションを探すのも、
けっこう楽しいものです。
とかいいつつ、
一年中使えるやつとかも買ってるくせに?
ファンデーション、
毎年進化してますから、
できれば新しいものを使いたいんですよねえ。
このあいだ、
マキアージュのサンプルを使って、
いまひとつだったので、
エスプリークプレシャスと、ボーテドコーセーと
2つ試してみました。
ボーテドコーセーのほうは、
下地がもうダメ。
色が淡いブルーなんです。
これは私の肌には合わないんですねえ~。
一応使ってみましたが、
予想通り、時間がたつとくすんでしまいました。
ファンデーションも、暗くなってしまって、
肌がきれいに見えない・・・。
残念~。
ボーテドコーセー、美容部員さんがとっても感じいいので、
ぜひあそこでお買い物したかったんですが。
で、エスプリークプレシャス。
これがよかったんですよー。
同じボーテドコーセーなんだけど、
やはり商品は違うんですねえ。
サンプルのオークル410が濃かったので、
肌にあわせてもらいに行って来ました。

コーセー エスプリークプレシャス ビューティスキンパクトUV BO-305
これがぴったり!
まるでつけてないように見えるくらいぴったり。
コーセーのファンデーション、
こんなに色が合うとは思わなかったですねえ。
そういえばコーセーのファンデーション、
コスメデコルテ以外買った事なかったかも。
このファンデーション、
下地ももちろんいいんでしょうけど、
色がくすみません。
ずーっと綺麗。
仕事終わっても、
肌が明るいままでした。
もちろん乾燥もしてません。
身近なところに、こんな良いものがあるとは。
2ウェイなので、
夏は水ありで使っても気持ちよさそう~。
今年の愛用品決定かも!
SPF20、PA++。紫外線もちゃんとカットしてくれそうです。
レフィル、透明セロハンがくっついてるので、
いちいち取り外さなくてもいいのが便利ー。
こういう工夫はうれしいですよね。

ただいま、
限定でジェマ仕様のケースつき。
普通のピンクのケースだと、
お金かかっちゃいますが、
これだと無料でついてきます。
ブラックにピンクのサインが効いてます。
持ち歩いて、
チラッと見せるのもこれならいいかも。
ピンクはあんまり私のイメージではないしね・・・。
春夏のファンデーションがあちこちから発売されてますね~。
春夏は、
ついパウダーファンデーションを使ってしまいます。
春夏に優秀なファンデーションを探すのも、
けっこう楽しいものです。
とかいいつつ、
一年中使えるやつとかも買ってるくせに?
ファンデーション、
毎年進化してますから、
できれば新しいものを使いたいんですよねえ。
このあいだ、
マキアージュのサンプルを使って、
いまひとつだったので、
エスプリークプレシャスと、ボーテドコーセーと
2つ試してみました。
ボーテドコーセーのほうは、
下地がもうダメ。
色が淡いブルーなんです。
これは私の肌には合わないんですねえ~。
一応使ってみましたが、
予想通り、時間がたつとくすんでしまいました。
ファンデーションも、暗くなってしまって、
肌がきれいに見えない・・・。
残念~。
ボーテドコーセー、美容部員さんがとっても感じいいので、
ぜひあそこでお買い物したかったんですが。
で、エスプリークプレシャス。
これがよかったんですよー。
同じボーテドコーセーなんだけど、
やはり商品は違うんですねえ。
サンプルのオークル410が濃かったので、
肌にあわせてもらいに行って来ました。

コーセー エスプリークプレシャス ビューティスキンパクトUV BO-305
これがぴったり!
まるでつけてないように見えるくらいぴったり。
コーセーのファンデーション、
こんなに色が合うとは思わなかったですねえ。
そういえばコーセーのファンデーション、
コスメデコルテ以外買った事なかったかも。
このファンデーション、
下地ももちろんいいんでしょうけど、
色がくすみません。
ずーっと綺麗。
仕事終わっても、
肌が明るいままでした。
もちろん乾燥もしてません。
身近なところに、こんな良いものがあるとは。
2ウェイなので、
夏は水ありで使っても気持ちよさそう~。
今年の愛用品決定かも!
SPF20、PA++。紫外線もちゃんとカットしてくれそうです。
レフィル、透明セロハンがくっついてるので、
いちいち取り外さなくてもいいのが便利ー。
こういう工夫はうれしいですよね。

ただいま、
限定でジェマ仕様のケースつき。
普通のピンクのケースだと、
お金かかっちゃいますが、
これだと無料でついてきます。
ブラックにピンクのサインが効いてます。
持ち歩いて、
チラッと見せるのもこれならいいかも。
ピンクはあんまり私のイメージではないしね・・・。
▲
by si-zuca
| 2007-02-17 15:27
| ファンデーション
別にだんなに言ってるわけではありません。そりゃそうだ。
このあいだ、
エストでなつかしアイテム(失礼だわね)を購入しましたが、
やはりあれだけ話題になっていた商品だけあって、
いいっすねー、ホワイトニングエステ。
明るくなりました。お肌。
朝顔洗うと、明るいです。
ちゃんとマスクにもしてるから、より効果が出るんですかね。
うれしくなって、
またエストに行って来ました。
また診断してくれて、
メラニンの数値がよかったので、
ちゃんと続けよう~と思ってます。
しかし、エストの美容部員さんって、
みんな親切だよなあ。
美人だし。
金沢のエストは、
DよりMがおすすめ。絶対親切。感じもいい。
Mはエステコーナーもあるので、
電話予約すれば、マッサージとかしてもらえます。無料。
炭酸入りの泡マッサージはまだ発売ではないので、
以前からほしいほしいと思いつつ、
なぜか買う機会のなかったものをチェックー。
そういえば、
以前からここでエスト見よう、と思うと接客中だったりしてたっけ。
どうもエストとは縁がないなあ~と書いた覚えがある!
エストでほしいもの!
それはこれでございます。

エスト リキッドメイクアップ プリズミーホワイト オークル03
いまさら?
またなつかしアイテム?
でもほしかったんだも~ん。
今新しいクリームファンデーションも出てますが、
ファンデーションにカバー力を求めていないので、
そこまでしっかりしたのはいらないんだよなあ。
プリズミーホワイトは、
発売された頃にサンプル使って、
すっごく気にいってたのに購入してなかった商品。
いつもあれこれ持ってるから、
買い逃したんだね。
つーか今も持ってるくせに・・・。
最近肌が明るくなった気がするので、
ちょっと明るく発色するものがほしかったんですってば。
こちらは薄付きですが、
なんとなく全体が輝くように発色するのが気にいってます。
素顔で綺麗、に見える!
メイクしてるけどしてないように見えるので、
とってもお肌が綺麗な人みたいよ。
ただ心配なのは、
そろそろ、リニューアルされる可能性もありそうなとこね・・・。
でもリニュされた商品をまた気に入る、とも限らないのが
化粧品。
ほしい、と思ったときに買うのが一番かもしれませんねー。
そして、
ようやくリニューアルされるスキンケアのサンプルがいただけました。

ローション、朝用・夜用乳液、
リキッド・クリームファンデーション。
ローションは4。
一番しっとりですね。
エストのローションは評判もいいので、
使うの楽しみです~。
まだ使ってない。
シャネルとエスティを先に使ってますので・・・。
サンプルはもらったらなるべく早く使うようにしてます。最近。
今夜から使ってみよう~。
明日はルナソル発売ですね。
楽しみ~。
このあいだ、
エストでなつかしアイテム(失礼だわね)を購入しましたが、
やはりあれだけ話題になっていた商品だけあって、
いいっすねー、ホワイトニングエステ。
明るくなりました。お肌。
朝顔洗うと、明るいです。
ちゃんとマスクにもしてるから、より効果が出るんですかね。
うれしくなって、
またエストに行って来ました。
また診断してくれて、
メラニンの数値がよかったので、
ちゃんと続けよう~と思ってます。
しかし、エストの美容部員さんって、
みんな親切だよなあ。
美人だし。
金沢のエストは、
DよりMがおすすめ。絶対親切。感じもいい。
Mはエステコーナーもあるので、
電話予約すれば、マッサージとかしてもらえます。無料。
炭酸入りの泡マッサージはまだ発売ではないので、
以前からほしいほしいと思いつつ、
なぜか買う機会のなかったものをチェックー。
そういえば、
以前からここでエスト見よう、と思うと接客中だったりしてたっけ。
どうもエストとは縁がないなあ~と書いた覚えがある!
エストでほしいもの!
それはこれでございます。

エスト リキッドメイクアップ プリズミーホワイト オークル03
いまさら?
またなつかしアイテム?
でもほしかったんだも~ん。
今新しいクリームファンデーションも出てますが、
ファンデーションにカバー力を求めていないので、
そこまでしっかりしたのはいらないんだよなあ。
プリズミーホワイトは、
発売された頃にサンプル使って、
すっごく気にいってたのに購入してなかった商品。
いつもあれこれ持ってるから、
買い逃したんだね。
つーか今も持ってるくせに・・・。
最近肌が明るくなった気がするので、
ちょっと明るく発色するものがほしかったんですってば。
こちらは薄付きですが、
なんとなく全体が輝くように発色するのが気にいってます。
素顔で綺麗、に見える!
メイクしてるけどしてないように見えるので、
とってもお肌が綺麗な人みたいよ。
ただ心配なのは、
そろそろ、リニューアルされる可能性もありそうなとこね・・・。
でもリニュされた商品をまた気に入る、とも限らないのが
化粧品。
ほしい、と思ったときに買うのが一番かもしれませんねー。
そして、
ようやくリニューアルされるスキンケアのサンプルがいただけました。

ローション、朝用・夜用乳液、
リキッド・クリームファンデーション。
ローションは4。
一番しっとりですね。
エストのローションは評判もいいので、
使うの楽しみです~。
まだ使ってない。
シャネルとエスティを先に使ってますので・・・。
サンプルはもらったらなるべく早く使うようにしてます。最近。
今夜から使ってみよう~。
明日はルナソル発売ですね。
楽しみ~。
▲
by si-zuca
| 2007-01-18 09:47
| ファンデーション
夕べの仕事は久しぶりに、中国からやってきた、
アルバイトのFちゃんと一緒でした。
お互いシスレーでキットを買った仲。
会うと話題はもちろんシスレー。
アレ使った?
いいよね~。
でも高いよね~。
というのがまあパターンなんだけど。
昨日は違う。
先日やっぱり買ってしまったこれの話。

シスレー フィト タン エクラ
リキッドファンデーションです。
「実はこないだ、ファンデーション買ったんだよ~」
というと、
「ワタシも買ったヨー!」
だって!!
えーなんだー、買ってたんだ~。
もう~なんて楽しい人なんだろう。うれしくなっちゃうよ。
そう、塗りやすくて、くずれにくくて、仕上がりが綺麗。
おまけに軽い。
オイルフリーのせいもあるだろうけど、
肌に乗っている感じがしないんだよねえ。
これを使うと、
他のリキッドが重たくて、伸びが悪く感じるんだわ。
よそのやつは、使い続けると肌色が悪くなるような気がするんだけど、
コレは違う。
落としたあとも綺麗~。
もちろん高価下地も効果を発揮してるんだろうけど。
サンプルあるうちは下地もセットで使えるけどねえ。
なくなったらどうしよう・・・。
Fちゃんは、
「全然くずれないヨー」
とお気に入りらしい。
少々にきびが気になる彼女にもこのリキッドはピッタリなんだって。
さすがにシスレイヤのクリームはまだ重たいらしい。
私はクリーム使っても全然OKですがね。
「ローションもいいナー」
「匂いもいいナー」
とかなりシスレーお気に入りのご様子。
でも高いしナ・・・といいつつ、
また何か買っちゃうような気配の彼女がこの先楽しみなのでした。
アルバイトのFちゃんと一緒でした。
お互いシスレーでキットを買った仲。
会うと話題はもちろんシスレー。
アレ使った?
いいよね~。
でも高いよね~。
というのがまあパターンなんだけど。
昨日は違う。
先日やっぱり買ってしまったこれの話。

シスレー フィト タン エクラ
リキッドファンデーションです。
「実はこないだ、ファンデーション買ったんだよ~」
というと、
「ワタシも買ったヨー!」
だって!!
えーなんだー、買ってたんだ~。
もう~なんて楽しい人なんだろう。うれしくなっちゃうよ。
そう、塗りやすくて、くずれにくくて、仕上がりが綺麗。
おまけに軽い。
オイルフリーのせいもあるだろうけど、
肌に乗っている感じがしないんだよねえ。
これを使うと、
他のリキッドが重たくて、伸びが悪く感じるんだわ。
よそのやつは、使い続けると肌色が悪くなるような気がするんだけど、
コレは違う。
落としたあとも綺麗~。
もちろん高価下地も効果を発揮してるんだろうけど。
サンプルあるうちは下地もセットで使えるけどねえ。
なくなったらどうしよう・・・。
Fちゃんは、
「全然くずれないヨー」
とお気に入りらしい。
少々にきびが気になる彼女にもこのリキッドはピッタリなんだって。
さすがにシスレイヤのクリームはまだ重たいらしい。
私はクリーム使っても全然OKですがね。
「ローションもいいナー」
「匂いもいいナー」
とかなりシスレーお気に入りのご様子。
でも高いしナ・・・といいつつ、
また何か買っちゃうような気配の彼女がこの先楽しみなのでした。
▲
by si-zuca
| 2006-11-27 11:13
| ファンデーション
お天気がくずれたとたん、
一気に冬のようになってしまった北陸。
このままだと、
すぐに雪が降るんじゃなかろうか。
うーさむ。
ところで、みなさま、
秋冬のファンデーションは何かお買いになりましたか?
いつもいつも、季節ごとに出る新作ファンデーションを、
あれもこれもほしくなって、
ついついいくつか買ってしまう私ですが、
いまのところ、
SK-IIのみ・・・だったはず。
が、このSK-IIエアータッチ、
これだけじゃあ綺麗に仕上がらない。
下地、パウダーファンデーション、としっかり仕上げた肌の上から、
ふんわり纏うのが一番美しい使い方のようです。
結局のところ、
フェイスパウダーのような使い道・・・。
それじゃあファンデーションじゃないじゃん?
つーか、パウダーファンデーションがいるんじゃん!
と、少々がっかりしてしまったのですが、
それじゃあなんかいいパウダーファンデーション買わなきゃ~。
と、けっこう楽しくなったわけです。
でまあ買いました。
それがまたとっても使い心地がよく、
エアータッチを使うまでもなく、これだけで仕上げることが多いです。
やっぱラクチンなのよ、パウダーファンデーション。

コスメデコルテAQ シュールグレース ファンデーション
パウダーファンデーションにしてはかなり高価なものではないでしょーか。
これ最初、12600円って聞いて、
てっきりケース込みの値段だと思ってたら、
レフィルの値段でした・・・。
ちなみにケースは3150円。
こんないいもの買う予定ではなかったんですが。
さすがに乾燥しません。
パウダーのみ、の仕上げでも、
あとから目の下かさついてくる、ってことがほとんどありません。
というか、いまのところ全然ないんじゃないだろうか。
仕事の終わりに鏡を見ても、
ちゃんと艶感が。
ささっと伸ばすだけなのに、
毛穴もなくなるし、
しわも目立たないし。
全体にふんわりとベールがかかったようになります。
それも薄くしか塗ってないのに。
こんなにお手軽に綺麗になるなら、
パウダーファンデーションでいいですー。
はっきりいって、クリームとかリキッドとか、
めんどくさいんだよ・・・。
これから暖房の季節、
どれだけ乾燥しないか、それも楽しみですねー。
一気に冬のようになってしまった北陸。
このままだと、
すぐに雪が降るんじゃなかろうか。
うーさむ。
ところで、みなさま、
秋冬のファンデーションは何かお買いになりましたか?
いつもいつも、季節ごとに出る新作ファンデーションを、
あれもこれもほしくなって、
ついついいくつか買ってしまう私ですが、
いまのところ、
SK-IIのみ・・・だったはず。
が、このSK-IIエアータッチ、
これだけじゃあ綺麗に仕上がらない。
下地、パウダーファンデーション、としっかり仕上げた肌の上から、
ふんわり纏うのが一番美しい使い方のようです。
結局のところ、
フェイスパウダーのような使い道・・・。
それじゃあファンデーションじゃないじゃん?
つーか、パウダーファンデーションがいるんじゃん!
と、少々がっかりしてしまったのですが、
それじゃあなんかいいパウダーファンデーション買わなきゃ~。
と、けっこう楽しくなったわけです。
でまあ買いました。
それがまたとっても使い心地がよく、
エアータッチを使うまでもなく、これだけで仕上げることが多いです。
やっぱラクチンなのよ、パウダーファンデーション。

コスメデコルテAQ シュールグレース ファンデーション
パウダーファンデーションにしてはかなり高価なものではないでしょーか。
これ最初、12600円って聞いて、
てっきりケース込みの値段だと思ってたら、
レフィルの値段でした・・・。
ちなみにケースは3150円。
こんないいもの買う予定ではなかったんですが。
さすがに乾燥しません。
パウダーのみ、の仕上げでも、
あとから目の下かさついてくる、ってことがほとんどありません。
というか、いまのところ全然ないんじゃないだろうか。
仕事の終わりに鏡を見ても、
ちゃんと艶感が。
ささっと伸ばすだけなのに、
毛穴もなくなるし、
しわも目立たないし。
全体にふんわりとベールがかかったようになります。
それも薄くしか塗ってないのに。
こんなにお手軽に綺麗になるなら、
パウダーファンデーションでいいですー。
はっきりいって、クリームとかリキッドとか、
めんどくさいんだよ・・・。
これから暖房の季節、
どれだけ乾燥しないか、それも楽しみですねー。
▲
by si-zuca
| 2006-11-07 13:20
| ファンデーション
以前のものは、あまりにお高くて、
結局買わなかったんですが、
今回お値段もリニューアルして、
手を出しやすくなりました。

SK-II エアータッチ ファンデーション
まあこの形にかなり驚いてしまいますが、
意外と使いやすい。
にぎりやすいといいますかね。
持って顔に向けてスプレーするんですが、
この形だと、安定感があるんですよ。
スプレー自体は、すごく細かく、
じーっとしてないと、どこにあたってるのかわからないくらい。
ほのか~に風が当ってるかなー?って感じ。
キメが細かいので、
仕上がりもかなり薄付き。
けっこうしっかり重ねる感じでつけないと、
つけてるんだかつけてないんだかさっぱり・・・。
これはやはりパウダーファンデーションとか、
お粉とかをつけたあと、
仕上げに使うのが一番効果の高い使用法かと思われます。
となると、結局ファンデーションは別に必要なのか・・・?
そして、買ってから気づきましたが、
この形、
置き場所にやや困ることもあり・・・。
意外と場所を取る。
それさえ確保できれば、特に問題はないかと。
写真も撮りにくいわけですが。
でもツヤのある仕上がりが好きな人にはおすすめです。
くれぐれも、吹き付けているときに
みけんにシワが寄らないように気をつけて・・・。
結局買わなかったんですが、
今回お値段もリニューアルして、
手を出しやすくなりました。

SK-II エアータッチ ファンデーション
まあこの形にかなり驚いてしまいますが、
意外と使いやすい。
にぎりやすいといいますかね。
持って顔に向けてスプレーするんですが、
この形だと、安定感があるんですよ。
スプレー自体は、すごく細かく、
じーっとしてないと、どこにあたってるのかわからないくらい。
ほのか~に風が当ってるかなー?って感じ。
キメが細かいので、
仕上がりもかなり薄付き。
けっこうしっかり重ねる感じでつけないと、
つけてるんだかつけてないんだかさっぱり・・・。
これはやはりパウダーファンデーションとか、
お粉とかをつけたあと、
仕上げに使うのが一番効果の高い使用法かと思われます。
となると、結局ファンデーションは別に必要なのか・・・?
そして、買ってから気づきましたが、
この形、
置き場所にやや困ることもあり・・・。
意外と場所を取る。
それさえ確保できれば、特に問題はないかと。
写真も撮りにくいわけですが。
でもツヤのある仕上がりが好きな人にはおすすめです。
くれぐれも、吹き付けているときに
みけんにシワが寄らないように気をつけて・・・。
▲
by si-zuca
| 2006-08-20 16:14
| ファンデーション